2017年6月30日 ブログ
さらに、学校のテストでは最高速度で解き進むのに、家ではゆっくりゆっくり解いていく。これは普段は走りもしないのに …
2017年6月29日 ブログ
多くの子供は、「10分で終わる計算を60分かけてぐだぐだとやる」ことに全力を尽くします(笑)ある程度慣れた計算 …
2017年6月28日 ブログ
毎日のルールで決められた時間に学習するというのは、子供にとってはまさに「やらされている勉強」と言えます。一生懸 …
2017年6月27日 ブログ
例えば、あるご家庭で「毎日夜8時~9時までは勉強の時間」として、子供に漢字・計算ドリルなどを課すとします。もち …
2017年6月26日 ブログ
それなのに「勉強が嫌い」「勉強やりたくない」と勉強に対してネガティブな感情をもってしまう小学生が後を絶ちません …
2017年6月24日 ブログ
「知的好奇心」という言葉があります。簡単に言い換えると、知りたい・学びたいという心のことです。例えば自分が興味 …
2017年6月23日 ブログ
「自由に勉強できる」ことは、子供にとってプラスしかないはずなのに「勉強したい」と言ってくれる小学生は、それほど …
2017年6月22日 ブログ
「楽しいから、もっと勉強したい。」—こんなふうに子供が言ってくれたら、親はどんなに嬉しいでしょうか。普通は言っ …
2017年6月21日 ブログ
「どんな勉強をするのか」の前に「どうして勉強するのか」を考えてみます。①自分のため … う~ん、確かにそうです …
2017年6月20日 ブログ
そのまま遊びに!! というのもアリですが…塾や習い事で予定がすっかり埋まっている小学生も中にはいるようです。本 …