創俊学院の小学生は「創俊スキガク」というコース名です。「スキガク」という名称には、「勉強が好きになってほしい」という私たちの願いが込められています。勉強は嫌いになるものではなく、本来は楽しいものであるということを教えたいと考え、日々指導しています。
では、このような私たちの願いを叶えるために、創俊学院ではどんな指導をしているかを説明します。現在の高校入試や大学入試では、マークシート方式が当たり前のように採用されています。過去の入試とは色々な面で様変わりしています。では、この先の未来の入試で何が変わり、何が変わらないのでしょうか。
私たちは、どのように入試や資格試験などが変わっていっても、「インプット→アウトプット」という部分は変わりようのないものだと考えています。例えば、タブレットを入試に採用してペーパーレスにすることになったとしても、「問題文や資料を読む=インプット」「頭の中で処理して解答を導き出す=アウトプット」という流れは、絶対に変わりません。その流れの中で、私たちが特に重視しているのは「問題を読み込む」というインプットの作業です。と言うのも、今の小中学生は、びっくりするぐらい問題文(設問)を読まないで解答を書こうとするからです。例えば、国語の読解問題では、「書き抜きなさい」という指示や「十二文字で書きなさい」という字数制限などは、かろうじて目に入るようですが、「どのようなことですか」「どんな気持ちでしたか」「どんな社会ですか」という語尾が「こと」「気持ち」「社会」と実は指定されている問題では、条件をスルーして答えを書きます。また、「一文で答えなさい」という指定も目に入らず、普通に文の途中から答えを書き始めます。「国語なのに読まないでどうするの?」と思いますが、国語ですらこうですから他の教科も例外はありません。理社は特にひどく、設問を最後まで読まないで、まるで連想ゲームか早押しクイズのように解答を書きます。つまり、聞かれていることを知らずに答えを書くのですから、もちろんめったなことでは当たりません。こういうことを繰り返すと、たとえ丸暗記した知識があっても、テストで良い点数が取れないのです。
だからこそ、ここで重要なのは「問題を読み込むこと」、ただこの一点なのです。
私たちの基本的な考え方は、生徒の学習能力は急には上がらないということです。だから、毎日コツコツやることが学習能力アップの一番の近道になります。
創俊学院の”読解式個別学習(P.C.S…パーソナルコーチングシステム)”では、まず生徒に学習プリント(新出事項の説明・例題・解答・解説)をしっかり読み込んでもらいます。読んでいる途中で分からないことがあったら、すぐに質問に来るように指導しています。学校の教科書を読まない(読めない)生徒は非常に多いのですが、創俊学院では読まないと先に進めないので、確実に文章や図やグラフをじっくり読む習慣がつきます。その学習プリントの最後に練習問題がありますので、それを解いて丸付けをしたら、講師のところに見せに来ます。しっかり読み込めば解ける問題ばかりですが、そこで理解度を確認し、必要ならばその場で教えます。個別に教える時間は2~3分であっても、その生徒に必要な事だけ教えるには充分です。聞く必要のない説明は一切しませんので、集団授業に比べ大変効率的に学習ができます。その後の問題演習は、じっくり、かつかなりコテコテです。合格点に達しない場合は、自動的に同じ学習内容のやり直しプリントが印刷されますので、否が応でも繰り返し定着を図るようにできています。また、合格点に達していても、間違い直しは必ずその場でしてもらいますから、勉強内容で弱点を作りにくい学習方法となっています。毎日、短時間で集中して「学習内容の説明を読む→例題を見ながら類題を解く→練習問題を解く→答え合わせで確認→解けなかった問題をもう一度解く→確認テストをする」というワンパッケージの学習を行うので、どんな生徒でもコツコツ成果を積み上げていくことができるのです。
そんな学習をパーソナルコーチングしていくのが、ベテランのプロ講師です。生徒と1対1でやり取りをして、講師が生徒を励ましながら前向きに勉強する環境を作り出しているので、コツコツ学習の集中力が持続します。また、個人別のカリキュラムで学習していくので、戻り学習も先取り学習(飛び級も可)も自由自在にできますし、コツコツやれば確実にゴールに着くような学習設計ができます。さらに、生徒にとって「しっかり文章を読み込むこと」によって何が得られるかを少しずつ、しかし確実に理解させ、身につけていってもらえるように指導しています。現実に小学生の頃から長年通ってくれている生徒は、間違いなく読解力が向上していることが国語の得点、学校成績、模試の偏差値に反映しています。まさに英語のことわざにある”Slow but steady.”のイメージで着実に学習能力が向上します。
長文をここまでお読みいただき本当にありがとうございます。ぜひ大切なお子様を創俊学院の1ヵ月体験にお預けください。
創俊学院創立からのキャッチフレーズは、”創俊は君を後悔させない!”です。私たちには、後悔させない自信があります。創俊の”読解式個別学習(P.C.S.…パーソナルコーチングシステム)”にご期待ください。
◆ (月)~(金)の中から好きな曜日をお選びください。習い事があっても無理なく安心して通えます。
◆ 時間帯は、平常時15:00~18:00の間で決めてください。学年によって学習時間が異なります。
◆ 小1・小2は算国、小3~小6は算国理社英から、好きな教科を選んでください。
◆ 費用は月定額で、かつ通い放題です。週に何回でも頑張れるだけ頑張ってみましょう。
◆ じっくり学習したい生徒も、どんどん先に進みたい生徒も無駄なくストレスなく学習できます。
生徒の学習カリキュラムを作成したり、質問に対して完全個別で指導するのは、創俊学院のベテラン講師陣です!!
一人ひとりの学習進度・学力に合わせて指導しますので、学習効果にご期待ください!!
小1・小2 単科4,400円 2科5,500円 小3・小4 単科5,500円 2科6,600円 3科7,700円 4科8,800円 5科9,900円 小5・小6 単科6,600円 2科7,700円 3科8,800円 4科9,900円 5科11,000円 *小6は1~3月は新中1講座として月額8,800円です。 ◆ 全コース通い放題です。 (月)~(金)で実施します。 ◆ 上記には月額諸費などの費用が含まれています。すべて税込みです。